税関で止まってしまった商品を取り返した話

にの君です。

 

物販をする上でのトラブルで

税関で商品を没収されてしまうというのがありますが

 

実際に僕も過去に仕入れた商品で

税関で止まってしまった商品を

なんとか取り返す事に成功した事があります。

 

僕が仕入れた商品は

赤ちゃんが使う玩具で

まさか食品衛生法に引っかかるとは

僕自身も思ってませんでした。

 

何やら、詳しく話を聞いてみると

「赤ちゃんが口に入れる恐れがある」

という事から、食品衛生法に

引っかかってしまうそうです。

 

もちろん、少数なら問題ありません。

 

当時は地元で物販をやっていたので

電話がかかってきたのが

広島検疫所からでした。

 

商品を何に使うかと聞かれて

最初は転売すると正直に話したのですが

それだと駄目だと言われて

役30万円相当の在庫だったのですが

処分料を払えと言われて

あやうく大赤字を出すところだったのですが

うまく切り抜けました。

 

ちなみに当時届けた書類がこちら

 

スクリーンショット 2015-06-25 18.02.30

 

処分をするかどうかは、どうやら

購入者の仕様の用途によって変わるみたいです。

 

転売目的なら駄目ですが

宴会に仕様して、その後は

処分しますという旨で書類を送りました。

 

後から担当者から電話がかかってきて

無事、商品を奪還する事ができました。

 

税関で止まってしまった商品を

諦めてしまう人も結構多いようですが

全てバカ正直に話さず

このように切り抜ける方法もあるので

仕入れた商品がとまってしまった場合は

今回の例を参考にしてみてください。

 

 

 


 

 

ご購読頂きありがとうございました。

当ブログ限定の日刊メルマガを発行しております。

表ではお話できないような

有料級のお話をメルマガでさせて頂いております。

 

僕のメルマガに登録してもらえれば

 

・利益率60%超えの販売方法とは?

・永続的に中国輸入ビジネスで稼ぐ方法とは?

・OEM.本格的な物販について

・ブランドやメーカーの欧米輸入について

・せどり、電脳せどりで稼ぐ方法とは?

・本当に優良な転売ツールとは?

・最も効率的な無在庫販売のやり方とは?

・タイムリーな儲かる商品を知りたい。

・フリマアプリで300万円以上稼ぐ方法とは?

・輸入ビジネス儲かる商品リスト100個

・フリマアプリ自社開発ツール

・物販を自動化するアウトソーシングとは?

 

 

上記した内容を日刊メルマガでお届けします。

メルマガ登録は以下よりお願いします。
転売月収200万円稼ぐ裏メルマガ

2 Responses to “税関で止まってしまった商品を取り返した話”

  1. 名無しのリーク より:

    香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業

  2. 香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大けがを負わせた激烈ブラック企業。犯人は中卒社員岸下守

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ