【即金性抜群】オークション、フリマアプリを使った電脳せどりをおさらいしてみる。
にの君です。
僕のクライアントの
ゼロワン副業プロジェクトチームメンバーには
軍資金がない方にまず初めに
国内転売(電脳せどり)を教えています。
その理由としては
転売の中でも圧倒的な
「即金性」と、どんな初心者でも
手軽に取り組める「再現性」から
本格的に輸入転売ビジネスを始める前に
軍資金を貯めるという意味と
まずは転売に慣れてもらうという意味から
電脳せどりに取り組んでいってもらっています。
(資金がある方は輸入から初めてもらってます。)
そこで、その電脳せどりについて
簡単だからこそ気をつけるべき注意点と
キャッシュフローを効率化するための
ポイントを抑えて、おさらいしていきたいと思います。
「電脳せどり」と「せどり」の違いってそもそも何?
国内転売の中でも
「せどり」と「電脳せどり」で
大きくその意味合いが異なってきます。
まず、せどりですがこれは要するに
「実店舗から買い付けしてネットで販売する」
転売手法になります。
オフラインから仕入れて
オンラインで販売するので
様々な要素で価格差がでてきます。
せどりの利点としては
・地域によってお宝商品がある
・ディスカウント商品が多い
・直接商品を見れるから売りやすい
といった所です。
有名どころで言えば
ドンキホーテやSEIYUなどは
陳列棚にある商品の回転率をあげるために
すぐに値下げをしたり
ディスカウント商品として売り出しするので
結構儲かる商品が見つかりやすいです。
逆に、僕がせどりを重点的に
オススメできない理由としては
直接店舗に足を運んで
商品を仕入れないといけないので
時間と労力がかかってしまうので
副業で取り組む方には少し敷居が高くなります。
また、地域によって、もしくは
周りの店舗の種類や数に大きく左右されるので
再現性という点で言えば
取り組めない方もどうしてもでてきてしまいます。
東京都内に住んでいる方と
地方の離島に住んでいる方とでは
圧倒的に差ができてしまいますよね?
(両極端すぎるかもしれませんが)
このような要因から
せどりの特性上のデメリットを加味したうえで
クライアントさんの住んでいる地域や
軍資金、使える時間に合わせて
クライアントさんの状況と相談しながら
せどりに取り組むべきか否か
という所を判断しています。
電脳せどりを一押しする理由
電脳せどりは、せどりとは違い
オンライン仕入れのオンライン販売を
国内間で行う事を言います。
Amazonから仕入れてヤフオクで販売するパターン
ヤフオクで仕入れてAmazonで販売するパターン
メルカリから仕入れてAmazon、ヤフオクに、
もしくはその逆のパターンと、
手法は多岐にわたり、それぞれの
プラットフォームの特性を活かして
利益を抜いていきます。
なぜ、国内間で利益がでてしまうのか?
今回はそれぞれの
特徴を見てその理屈を勉強してみましょう。
Amazon
Amazonというのは、その圧倒的な
ブランド力から顧客に対して安心感を与えています。
その絶対的な安心感から
ある程度値段が高くても売れやすい傾向にあります。
また、配送が早いというイメージも
顧客には根強くついていますね。
僕は都内在住なのですが、
夜中の3時に注文した商品が、
その7時間後のお昼10時に届いた事がありました。
Amazonは全国に何店か倉庫を持っていますので
関東圏やもしくは限られた地域であれば
かなり早く商品が届きます。
これがAmazonユーザーがAmazonからしか
商品を購入しない理由になります。
ヤフオクやその他オークション
オークションというのは
質よりも値段にこだわるユーザー
が集まります。
その点を考えれば、Amazonとは
真逆のプラットフォームと言っても
過言ではありません。
また、販売する側も
素人や販売相場がわからない人が
結構多かったりするので
相場より安く購入できるパターンがほとんどです。
配送や手続きなど、
Amazonとは違い完全に個人間で行うので
トラブルも少なくありませんし
配送が遅れる場合、配送スピードは
大きく変わってきます。
メルカリなどのフリマアプリ
フリマアプリユーザーはかなり特殊で
顧客の年齢層が他のプラットフォームに
比べて若年層になります。
また、ほとんどがPCユーザーではないため
Amazonやヤフオクなどとの値段の比較対象が
できていない場合が多いです。
つまり、メルカリで購入するユーザーは
ネット上での商品の相場を知らずに
メルカリのみでしか購入しないため
Amazonやヤフオクなどから仕入れた商品を
メルカリで販売すると利益がとれる事が多いです。
購入する側は、若い層が多いのと
いつからか値下げ交渉を
当たり前に行う文化がありますが
その点を考慮したとしても
Amazonで売られている「中国輸入プレイヤー」が
出品して価格割れしている商品を
バンバン出品していけば
かなりの確率で売れますし、利益がとれます。
無在庫販売の注意点
電脳せどりは国内間ですので
商品の仕入れから発送まで
時間がかかりません。
また、送料も当然海外から仕入れる場合より
圧倒的に安く仕入れる事ができます。
そこで、電脳せどりでは
無在庫販売を推薦しているのですが
ここでの注意点をあげておきます。
流れとしては
売れる商品をリサーチ
↓
フリマアプリに出品
↓
売れたら購入(仕入れ)
↓
入金
という流れになりますが
商品を仕入れる時に
Amazonの場合は納品書が同梱されます。
ですので、Amazonで購入後
かならず出品者に連絡をいれて
「Amazonの納品書は不要」だという旨を
かならず伝えるようにして下さい。
これを気をつけておかないと
商品を購入したユーザーからすれば
メルカリから購入したつもりが
Amazonからの発送になっていて
尚且つ金額も明記されているので
転売で発送された事がばれてしまいます。
(ルール違反では無くモラルの問題ですね)
この点をしっかりと気をつけて
無在庫販売をすれば
効率よく電脳せどりで稼ぐ事ができます。
初月から10万単位は当たり前に
稼げてしまうので、あなたも是非
取り組んでみてはいかかでしょうか?
ご購読頂きありがとうございました。
当ブログ限定の日刊メルマガを発行しております。
表ではお話できないような
有料級のお話をメルマガでさせて頂いております。
僕のメルマガに登録してもらえれば
・利益率60%超えの販売方法とは?
・永続的に中国輸入ビジネスで稼ぐ方法とは?
・OEM.本格的な物販について
・ブランドやメーカーの欧米輸入について
・せどり、電脳せどりで稼ぐ方法とは?
・本当に優良な転売ツールとは?
・最も効率的な無在庫販売のやり方とは?
・タイムリーな儲かる商品を知りたい。
・フリマアプリで300万円以上稼ぐ方法とは?
・輸入ビジネス儲かる商品リスト100個
・フリマアプリ自社開発ツール
・物販を自動化するアウトソーシングとは?
上記した内容を日刊メルマガでお届けします。
メルマガ登録は以下よりお願いします。
転売月収200万円稼ぐ裏メルマガ