[利便性抜群]SmaSurfスマサーフは絶対にインストールしろ!

 

にの君です。

僕は日頃から

無料有料問わず

物販におけるリサーチ作業を

効率化するための

ツールや有意義なサイト等を

見つけてはリサーチに

使えるかどうか実践して

 

実際に使えるものであれば

読者さんやクライアントさんに

可能な限りで紹介していっております。

 

今回は無料ツールの

SmaSurfをご紹介したいと思います。

 

無料ツール

SmaSurf

https://chrome.google.com/webstore/detail/smasurf-for-web-browser-e/kbilhcaegfmcpmlnpcogdgfchpodhcih?hl=ja

 

 

まあまず、絶対的に言えるのは

無料ならインストールするに越した事は無い。

という事ですね。

 

なぜか無料ツールを敬遠して

使いたがら無い方が多いみたいですが

どうせ無料ならとことん使い倒してやりましょう。

 

SmaSurfにおいては

のちに有料課金があるわけではなく

SmaSurfウェブサイトで

(使い方を説明しているサイト)で

有料商品の紹介をしているだけなので

そのような有料商品を買わなければ

完全に無料で使えます。

 

絶対にSmaSurfを使った方がいい理由

 

実はこのツール、

割と結構昔からあるのですが

最近仕様が変わったみたいで

(最近かどうか知りませんが最近気づきました)

このツールさえインストールしておけば

 

中国輸入における相乗り出品に

抜群に相性がいい事が判明しました。

 

相乗り出品リサーチの

作業工程として

 

Amazonで中国製品を見つける

モノレートでランキングが良ければ探す

タオバオで探す

同一商品が見つかったら

 

利益計算する

利益が見込めそうであれば仕入れる

 

 

という流れになると思うのですが

SmaSurfさえインストールしておけば

Amazon上に

 

「モノレート」

「FBA料金シュミレーター」

 

の項目が表示され

その項目をクリックすれば

一発でそのサイトに飛べるようになります。

 

つまり、ASIN作業のコピペ作業が

簡略化されたわけです。

 

リサーチを経験した事がある方なら

この便利さのえげつなさは

わかりますよね。

 

リサーチを繰り返すうちに

タブを何個も開いたり

様々なサイトを行き来する必要も

このツール一つで不要になりました。

 

そこらへんの有料ツールより

何倍も使える代物だなと思います。

 

SmaSurfのデメリット?

 

 

かなり使い勝手のいい代物ですが

唯一苦言を呈すとすれば

このツールをインストールしてから

どのサイトを開いても

画面丈夫によくわからないプラグインの

表示がでるようになりました。

 

本当に唯一けちをつけるなら

このよくわからない表示が

邪魔かなと思います。

 

表示されない人、

もしくは表示されないようにする方法も

あるかと思いますので

 

僕みたいにそのような

細かい点が気になる方は

自分で削除方法を調べて下さい。

 

ちなみに僕は

インストールして

三日くらいしたら

表示されなくなりました。

 

デメリットというデメリット

ではないので

相乗り出品リサーチで

戦っている人は、是非

インストールしてみてください。

 

 

参考サイトはこちら

http://www.smasurf.com/

 

 


 

 

ご購読頂きありがとうございました。

当ブログ限定の日刊メルマガを発行しております。

表ではお話できないような

有料級のお話をメルマガでさせて頂いております。

 

僕のメルマガに登録してもらえれば

 

・利益率60%超えの販売方法とは?

・永続的に中国輸入ビジネスで稼ぐ方法とは?

・OEM.本格的な物販について

・ブランドやメーカーの欧米輸入について

・せどり、電脳せどりで稼ぐ方法とは?

・本当に優良な転売ツールとは?

・最も効率的な無在庫販売のやり方とは?

・タイムリーな儲かる商品を知りたい。

・フリマアプリで300万円以上稼ぐ方法とは?

・輸入ビジネス儲かる商品リスト100個

・フリマアプリ自社開発ツール

・物販を自動化するアウトソーシングとは?

 

 

上記した内容を日刊メルマガでお届けします。

メルマガ登録は以下よりお願いします。
転売月収200万円稼ぐ裏メルマガ

1 Responses to “[利便性抜群]SmaSurfスマサーフは絶対にインストールしろ!”

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ