【真実】転売ブログが乱立する理由とメンターの必要性
にの君です。
なぜ、転売を教えるブログが
乱立しているのか?
恐らくこのような
「情報発信」を無料で
行うブログがたくさんある事に
疑問を抱く方も多いと思うからです。
「なぜ、無料で情報公開するのか?」
「その情報を教えて自分が稼ぎずらくなる事はないのか?」
上記の二つは
僕自身がこの業界に
興味を持って情報を
詮索するようになって
抱いた疑問でもありました。
そして今、
僕自身が現役で
物販ビジネスをプレイヤーとして
活躍しているかたわらで
このような情報発信を
行うようになって
多くの方が気になっている
この二つの疑問を
包み隠す事なく
お話しさせて頂きたいと思います。
ネットビジネス
(情報ビジネス、アフィリエイト)
の本質を突いたお話しでも
ありますので、必ず
有意義なお話しになるかと思います。
この業界の真実を知りたい方は
是非とも記事を読み進めて下さい。
なぜ、転売ブログや情報発信者が乱立しているのか?
先にあげた二つの疑問である
「なぜ、無料で情報公開するのか?」
「その情報を教えて自分が稼ぎずらくなる事はないのか?」
この二つは、
無料で情報を集めていく上で
どうしても邪魔になる疑念でもあります。
「無料で有意義な情報を得られるのはいいけど
どこまでその情報発信者を
信用していいのかわからない・・・。」
「何か裏があるのではないのか・・・?」
僕のブログにアクセスする
大半の方たちは
恐らくですが半信半疑ながらに
僕のブログを購読しては
実際に、僕自身に直接コンタクトをとって
僕から積極的にもっと踏み入った
「情報」を求める事をしません。
本当に僕が稼いでいるのであれば
(稼いでますが(笑))
普通であれば、
僕から直接転売について
学んだ方が絶対に効率がいいでしょう?
ですが、そのような
アプローチをしてくる人は
本当に少ないです。
そこには、やはり
信用問題という壁があり
半信半疑で僕の情報を
受け止めているというのが
本当のところなんだと思います。
では、このような
信用問題を踏まえた上で
なぜ情報発信するのか?
という事について言及していきます。
真実は情報販売、アフィリエイトとの二重取り
本当の所は、
利益の二重取りという所です。
例えば、今僕が表向きで
開示している情報も
その情報を提供する事で
ブログ読者さんに信用して頂き
リスト(メルマガ読者)を収集して
そのリストに対して
アフィリエイトをしたり
自身のコンテンツを販売したりします。
当然、僕自身が
物販での収益を上げながら
その収益を基盤にした上で
物販での「体験談」を
ブログでつづる事によって
物販以外の収益である
アフィリエイト、情報販売も
できるという事になります。
その体験談や
有意義な情報提供は
無料で公開する事によって
後々にブログ読者さんに
アフィリエイト商品などを
購入してもらえるという
「メリット」が生じますので
実際の所、こういった
情報を無料で提供する事には
一切のリスクもなく
逆を言えば後に
アフィリエイト商品を
購入してもらえれば
利益にも繋がるわけです。
そしてそこに
誰でも手軽に取り組む事ができる
「転売ビジネス」を
ひとつの「情報提供」として
自身の体験談や
有意義な情報を提供して
そのようなアフィリエイト等の
別の収益につなげる目的の
ブログが乱立しているわけです。
今や、ブログ村などの
ブログランキングを見てみても
数百以上いる転売系の
情報発信者たちの中で
本当に稼いでいるかどうか?
という事は抜きにしたとしても
その多くの情報発信者たちは
少なくとも転売での収益は
あがらずともアフィリエイトで
収益をあげていると言えるでしょう。
ただ、こうなってくると
「自分の実績を偽るブロガー」も
当然でてきます。
実際に転売ビジネスで稼いだ
「実績」があってこそ、
その人から学びたい、
その人を信用する事のできる
唯一の手立てになるからです。
よくあるのが、
転売での売り上げの報酬画面です。
これは、僕のブログでも
自己紹介ページの所に
報酬画面をキャプチャーして
掲載させて頂いております。
ですが、実際の所、
こんな物は何の証拠にもなりません。
僕自身も、その証拠だけで
信用してほしいわけではありませんし
その画像一枚を見ただけで
完全に信用する方が
難しいという事は重々承知しております。
この報酬画面というのも
聞いた話によると
プロのデザイナーに頼めば
Photoshopなどの
画像加工アプリで
精巧に偽造する事が可能だそうです。
(もちろん僕のは本物です。(笑))
こういった偽の実績を
表に掲げて、
それらしい事をブログ記事に綴って
アクセスを集めて訪問してきた
読者に対して、「偽物の情報」を
売りつけるアフィリエイターも
今や少なくありません。
転売で実際に実績を出さなくても
そのような詐称行為と
ある程度文章が書けて
アフィリエイトの仕組みが
わかるような人間であれば
このような情報発信ブログで
実際に実績が無くても
アフィリエイト報酬のみで
稼ぐ事が容易にできてしまいます。
もちろん転売ブログに
限らずとも、
アフィリエイト系やFX系の
情報発信ブログでも、
そのような情報発信をして
嘘の実績を掲げて
アフィリエイトする
悪質な情報発信者も
少なくありません。
こうなってくると、
「結局の所、何を信じればいいのか?」
余計に情報に対しての不信感が
湧いてしまうかと思います。
このような偽物が乱立する中で
本物を見分ける方法を
お教えしたいと思います。
本物のメンターの見分け方
これに関しては、
見分け方というのは無くて
「情報発信の質」
これに尽きるかと思います。
いかにタイムリーで
素早く、生の情報を提供できているか?
半年や1年前に通用したノウハウを
今更大げさに公開しているような
そんな情報は1円の価値もありません。
大事なのは、
すぐ使えるノウハウや情報
だと思います。
誰も知らないような事、
まだ世に出回ってないからこそ
実践すれば結果が現れ、
誰もやっていないような
新鮮な情報だからこそ価値があります。
そういった時代の変化に
敏感で、かつすぐにシェアしてくれる
情報発信者は信用できますね。
逆に僕も、情報発信者として
上述した「タイムリーな情報」
を読者さんにお届けできるように
心がけております。
転売ビジネスに関しての
新しい気づきや、学びがあれば
即座にメルマガを書いたり
ブログ上で記事としてあげています。
もちろん、本当に有料で
販売してもいいようなお話しも
先にあげたような、最終的な
「リスト収集目的」という
僕にとっての多大な利点があるため
できるだけ有意義な情報開示には
積極的に行っているつもりです。
こういった情報を提供できるのは
言うまでもなく
「実践的」でだからこそであり
実際に物販で稼いでいるからこそ
提供できる本当の意味で
信頼できるポイントかと思います。
僕自身が現在進行形で
転売をやりながら、
そしてすぐ様何か有意義な情報が
あれば表向きに提供できるのも
僕自身が自分の体を使って
転売ビジネスをして、そして
実際に収益をあげているからこそ
できるわけです。
メンターにするのであれば
絶対的にOBではなく、
現役プレイヤーから学んで下さい。
情報というのは本当に新鮮で
すぐに腐ります。
常に新しい情報を仕入れて
そしてそれを時代の変化に
柔軟に対応して、惜しみなく
シェアしてくれる、
そんなメンターを見つければ
一過性のノウハウだけじゃなく
今後半永久的に稼ぐ事ができますし
ある程度の知識やスキルを
メンターから盗んで身につければ
自分一人の力でも
稼いでいく事が十分に可能です。
無料で情報が手に入る時代だからこそ
「本物」と「偽物」の
区別をつける力が必要です。
なんでもかんでも
鵜呑みにしていては
絶対に軸がぶれて
自分のやっている事が
支離滅裂になって結局
「挫折」してしまう事になります。
あなた自身で、
あなたが本当に
「価値が高い」と思えた人間であれば
その方をメンターにすればいいと思います。
もちろん、そのような
情報発信ブログには
お話ししてきた「アフィリエイト」等の
しかけがある事は割り切って
吸収できる事は積極的に吸収してください。
そのかわり、メンターの選択は
間違わなぬよう、
質の高い情報を提供している
情報発信者のみから吸収してください。
それでは。
にの君
ご購読頂きありがとうございました。
当ブログ限定の日刊メルマガを発行しております。
表ではお話できないような
有料級のお話をメルマガでさせて頂いております。
僕のメルマガに登録してもらえれば
・利益率60%超えの販売方法とは?
・永続的に中国輸入ビジネスで稼ぐ方法とは?
・OEM.本格的な物販について
・ブランドやメーカーの欧米輸入について
・せどり、電脳せどりで稼ぐ方法とは?
・本当に優良な転売ツールとは?
・最も効率的な無在庫販売のやり方とは?
・タイムリーな儲かる商品を知りたい。
・フリマアプリで300万円以上稼ぐ方法とは?
・輸入ビジネス儲かる商品リスト100個
・フリマアプリ自社開発ツール
・物販を自動化するアウトソーシングとは?
上記した内容を日刊メルマガでお届けします。
メルマガ登録は以下よりお願いします。
転売月収200万円稼ぐ裏メルマガ
転売ノウハウ、どういったものか楽しみです。