【ネッシーを使った転売】無在庫販売における需要のリサーチについて。

 

 

にの君です。

 

 

久々に動画撮りました。今回はネッシー仕入れと楽天市場を使った

リサーチについてお話したいと思います。

 

 

 

解説動画は一番下に添付しておきますので文字を読むのが苦手な方は

そのまま一番下の動画を見てください。笑

 

 

 

ネッシーを使ったことが無い方や楽天市場を転売のリサーチに

使って無い方は是非記事も読んでみて下さいね。

 

 

 

(NETSEA)ネッシーとは?

 

 

ネッシーとは国内向けの卸しサイトになります。

 

 

卸しと言っても、実際の所は1個から商品を販売している業者も多く

一般的な卸しと違って比較的少数から商品を購入することができます。

 

 

 

NETSEAはこちら

http://www.netsea.jp/

 

 

 

基本的にネッシーから仕入れるのはアパレル商品になります。

 

 

アパレル商品が売れやすいメルカリやフリルなどのフリマアプリに

そのまま横流ししても売れやすいので単純にネッシーで売れている商品を

見ていって、価格などが低く良さそうな商品にある程度の利幅を乗せて

そのまま無在庫で出品していくと結構売れます。

 

 

 

実際にネッシー自体も、仕入れランキングを見たらわかるように

売れている商品ジャンルがファッション系になっています。

 

 

 

スクリーンショット 2015-12-07 19.05.10

 

 

ネッシーを使う利点としては

 

・海外製品を国内から購入できる

・発送納期を短縮できる

 

 

というのがメリットになっていて実際に送料が大きくかかってしまう

アリエキスプレス等と比較しても

 

発送納期が短く、国内業者から購入できる

ネッシーは無在庫販売とかなり相性がいいです。

 

 

商品一覧も人気度順で並び替えすることができますので

売れている商品、需要がある商品を

見つけ出して販売することが容易にできてしまいます。

 

 

 

ですが、やはりこのネッシーに目をつけているプレイヤーは多くいます。

 

ネッシーで人気順で検索してそれを機械的に出品していくだけでは

ライバルとの価格競争に陥ってしまいます。

 

 

 

そこで使うのが別のサイトになります。ネッシーのみを参考にしても

いいのですがネッシー仕入れユーザーとの差別化をはかるために、

 

 

別サイトの人気商品をリサーチして、それと似た商品をネッシーで

仕入れて販売するというやり方もあります。

 

 

 

ここで使うのが、皆さんお馴染みの楽天市場になります。

 

 

楽天市場でも、人気の商品がランキング順にならんでますので

ランキングから商品の特徴、もしくは商品のタイプの名前を

盗んで、ネッシーで探せば結構格安で出品されていることがあります。

 

 

 

売りたい商品が決まれば早速出品となるわけですが

ネッシー仕入れで注意するのは

 

 

・在庫切れ

・発送納期

 

 

この二点になります。一度自分が出品した商品をいざ販売して

売れてから商品ページに飛ぶと、売り切れとなっていることがごくたまにあります。

 

 

 

この点に関しては、購入者に対して素直に謝るか、赤字を覚悟で

アリエキスプレスの一番早い運送で商品を直送するしかありません。

(ネッシーに出ている商品はだいたいアリエキスプレスにもあります。)

 

 

 

次に気をつけるべき点が発送納期です。

 

 

商品ページに記載されている発送納期と、実際に購入してからの

発送納期が異なることがたまにあります。

 

 

発送納期が延びてしまうと結局自分で現地から仕入れるのと

同じくらい日数がかかりますのでこの納期の部分も

注意してほしいと思います。

 

 

この注意点を意識してネッシー仕入れ、ネッシーの注目度の

高い商品順、もしくは楽天等の他のサイトで需要のある商品を

リサーチしてそれに似た商品を無在庫で販売するやり方で稼ぐことができます。

 

 

是非、ネッシー仕入れにチャレンジしてみて下さい。

 

 

 

動画はこちら

ネッシー仕入れ楽天リサーチ

 

 

 

 

 

 


 

 

ご購読頂きありがとうございました。

当ブログ限定の日刊メルマガを発行しております。

表ではお話できないような

有料級のお話をメルマガでさせて頂いております。

 

僕のメルマガに登録してもらえれば

 

・利益率60%超えの販売方法とは?

・永続的に中国輸入ビジネスで稼ぐ方法とは?

・OEM.本格的な物販について

・ブランドやメーカーの欧米輸入について

・せどり、電脳せどりで稼ぐ方法とは?

・本当に優良な転売ツールとは?

・最も効率的な無在庫販売のやり方とは?

・タイムリーな儲かる商品を知りたい。

・フリマアプリで300万円以上稼ぐ方法とは?

・輸入ビジネス儲かる商品リスト100個

・フリマアプリ自社開発ツール

・物販を自動化するアウトソーシングとは?

 

 

上記した内容を日刊メルマガでお届けします。

メルマガ登録は以下よりお願いします。

4 Responses to “【ネッシーを使った転売】無在庫販売における需要のリサーチについて。”

  1. […] ・国内卸サイト、ネッシーを使った無在庫販売方法。 […]

  2. 矢野雅嗣 より:

    ネッシー会員ではあり、メルカリ、フリル、ラクマに載せてますが一向に売れず。商品選びにかなり行き詰まっておりましたので、私には参考になりました。資本がない為、諦めて来ましたが、貴方様のサイトを読んで出直したいです。

  3. やす より:

    よろしくお願いいたします

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ