ニッチ市場を攻めろ!オタマートotamart売れる転売向けアプリ
にの君です。
メルカリ、フリルに続き地味に売れるアプリとして
一部のユーザーが使っている「オタマート」というフリマアプリがあります。
使ってない人は今すぐインストール
↓
オタマート
https://itunes.apple.com/jp/app/otakunofurima-otamato-otamart/id814878396?mt=8
転売ビジネスをやってる人で「プラットフォーム」に
依存しすぎている人が非常に多いという印象を受けます。
例えば、Amazon。
Amazonは確かに売れますし、小売業者にとってこの上ないほど
物販を円滑に進めるためのインフラが整っていますが
そのような強力なプラットフォームのみに固執し続けて、結局競合に利益を
圧迫されて撤退していく人がなんと多い事か・・・。
僕達がやっている「物販」という市場は、おそらくあなたの想像している
何倍も大きい市場です。
そして、その市場に乗っかるプラットフォーム(手段等)は、星の数ほど
あるという事を覚えておいた方がいいです。
オタマートotamarで転売。
おそらくまだ、認知度はまだまだだと思いますが、
オタマートはそこそこ強力な坂路になりそうです。
このようなニッチな市場を積極的に探して誰よりも早く
その市場を抑えてしまえばまだ競合が少ないうちに
旨味を味わう事ができます。
「○○っていうアプリ売れるらしいよ!」
そんな情報が回っている時点で「ニッチ」とは言えないですが
まだ、世に口コミとして広がっていない「フリマアプリ」や
「ECサイト」はまだまだあります。
Amazon転売も、今や知らない人の方が多いわけですが、
そんなAmazonも一時期は「小売業者が参入できる」という事を
一般的に知られていない時に、上級者はAmazonに誰よりも早く出店し、
そして荒稼ぎしていたのです。
そういった上級者達が今何をしているか?
すでにレッドオーシャンと言われているAmazon内で手を変え品を変え、
ちゃっかり生き残って稼いでいます。こういった考え方って本当大事です。
新しい市場を知る事、新しい市場に積極的に参入する事が、
ビジネスでの先駆者となって誰よりも早く先行者利益を得る事ができます。
市場だけでなく、その市場でのマーケティング(手法)にも、
思考を柔軟にして取り組んだ方がいいです。
Amazonを例にあげるとすれば、FBA発送が主流とされている中、
FBAで利益がとれない商品を「敢えて自社発送にして売る」という
やり方がありますよね?
それも一つの市場の中のマーケティングであり、
一つの市場、手法に固執せずに柔軟に思考した結果、そのような
新たな販売マーケティングが生み出されるわけです。
少し話が逸れてしまいましたが今、まだほとんど認知されていない
フリマアプリの中にオタマートというフリマアプリがあります。
すでに、誰よりも早くこのオタマートに目をつけたユーザーは
中国製品、もしくは国内で安く買える商品を転売して稼いでいます。
以下がオタマートのキャプチャ
ハンドミシン
販売価格3000円
仕入れ2445円
オタマート仕入れの場合
(画像の紫のパーカーです。)
新品おそ松さんパーカー
3000円
アマゾン販売
3000円でオタマートから購入した物が
9450円でAmazonで売れます。
しかも、ちゃんとランキングも良いです。
おそ松さんパーカーのランキング
↓
ホビー699位
オタマートで検索してみれば、安く購入できる商品もありますし、
高く販売できる商品もあります。
このオタマートというアプリは「オタク向け」というユーザーを
絞る事によって、主に「コスプレ」や「アニメグッズ」が
多く取引されています。
ここで、勘の良い人は気づくかもしれませんが「コスプレ」は
中国輸入と抜群に相性がいいですから、現地から仕入れて
オタマートに流すだけでも結構儲かります。
また、フリマアプリには珍しく、「新品」の商品が多く、
そして新品の商品の需要も高く、売れやすいです。
今、メルカリで新品商品を売ろうとするとかえって「業者」という認識が
先行して売れにくくなってしまうので、新品商品で、なおかつコスプレ系を
売るのであれば、オタマートの方が高く売れる確率も上がります。
一見、ニッチで販売力のなさそうなアプリに見えるかもしれませんが、
しっかりとしたロジックのもとで扱う商品を間違わなければ
格段に売り上げを上げる事ができます。
このようなニッチな市場は、まだまだ存在します。
また、このような市場を自分で作る事もできますので、転売ビジネスを
本格的にやられている人は、是非、取り入れてみてはいかがでしょうか。
また、僕が自社で開発した30秒でPCからフリマアプリに
出品できるツールがありますので、そちらを使って頂いて、
まずはメルカリで稼ぐのもありです。
それでは。
ご購読頂きありがとうございました。
当ブログ限定の日刊メルマガを発行しております。
表ではお話できないような
有料級のお話をメルマガでさせて頂いております。
僕のメルマガに登録してもらえれば
・利益率60%超えの販売方法とは?
・永続的に中国輸入ビジネスで稼ぐ方法とは?
・OEM.本格的な物販について
・ブランドやメーカーの欧米輸入について
・せどり、電脳せどりで稼ぐ方法とは?
・本当に優良な転売ツールとは?
・最も効率的な無在庫販売のやり方とは?
・タイムリーな儲かる商品を知りたい。
・フリマアプリで300万円以上稼ぐ方法とは?
・輸入ビジネス儲かる商品リスト100個
・フリマアプリ自社開発ツール
・物販を自動化するアウトソーシングとは?
上記した内容を日刊メルマガでお届けします。
[…] ・オタマートというアプリで「ニッチ戦略」を考える。 […]
[…] ・オタマートというアプリで「ニッチ戦略」を考える。 […]