【ラクマで稼ぐ方法】おすすめのラクマ出品ツールは? 

にの君です。

メルカリについで人気のフリマアプリ、「ラクマ」について

ラクマの特徴や傾向を考えた物販方法と、ラクマで売り上げを

上げるための「出品ツール」のお勧めを本記事でご紹介したいと思います。

 

 

ラクマで稼ぐ方法。ラクマのお勧めの出品ツールは?

 

 

 

 

まずは、ラクマというプラットフォームにどういった特性があるのか、

その特徴や、メルカリとの違いを見ていきましょう。

 

 

ラクマとは、楽天が運営するフリマアプリで2014年からサービスが開始し、

メルカリ、フリルに並んで、フリマアプリの中ではそこそこ「売れる」と

されていて、フリマ物販をしているユーザーには重宝されているフリマアプリです。

 

 

基本的なサイトのインターフェイス、機能性や使い勝手は

メルカリ、フリルとほとんど変わらないのですが、ラクマにはラクマの特性があり、

メルカリと並行して扱った方がいい理由があります。

 

 

【ラクマの特性その1】手数料が無料

ラクマで商品が売れた場合にかかる手数料は無料とされています。

これは、メルカリと比較してみればかなりありがたいですね。

 

 

メルカリで商品を売る場合と比べると、

ほとんど売れている商品の「相場」というのは変わりませんが、

販売手数料がかからないことによって

売り手に残る「利益」もその分多く残ります。

 

 

月間で100万円の売り上げを双方であげたとすれば、

メルカリでは手数料10万円、ラクマでは0円ということですから、

同じ商品を販売するのであればラクマの方が

「得をする」という事になります。

 

 

ですが、僕は感覚的にラクマの売れ行きはメルカリの3分の1ほどだと

感じております。やはり売れ行きで言えばメルカリの方が売れますので、

メルカリとラクマを同時並行で扱うのが良いですね。

 

【ラクマの特性その2】1ヶ月の振込回数の違い

 

 

メルカリは一月に4、5回引き出しが可能なのに対して、

ラクマは振込申請をして当日、遅くても2日営業日には、

お手元の銀行に売り上げを反映させる事ができます。

(金融機関によってズレ有り)

 

 

 

売り上げの引き出しが早いという事は、売り上げをそのまま

次の仕入れ資金に回している方からすれば、キャッシュフローが

かなり良くなります。

 

 

例えば、資金10万円でスタートした場合、

この資金だけを元手として運用するとすれば、

10万円分の在庫を全て捌いて売り上げが

確定した瞬間に、次の仕入れ資金に回す事が可能となります。

 

 

 

5日で10万円売り上げたとすれば、利益率40%として

5日後に14万、14万を元手にまた5日で全て販売してしまえば

10日後に17万2000円、と資金繰りの面で

資金がない方でも有利に運用していく事ができます。

 

 

 

この点に関して言えば、資金に余裕が無い方は

ラクマ一本で回転率のいい商品を扱っていけば

早い段階で元手を膨らます事が可能になります。

 

 

 

さて、メルカリとラクマ双方に特にメリット、デメリットが

あるわけではないので、結論としてはどちらも売れるから

できるのであればどちらにも出品した方が良いというのが個人的見解です。

 

 

 

ただし、メルカリとラクマでは圧倒的にユーザー数が異なりますので

メルカリと同じ労力をかけて、ラクマでも同じ労力対効果が

得られるかと言われれば、そうではありません。

 

 

 

あくまでも、出品しておけば売れる事もあるから

やらないよりはやった方がいいというレベルですので、

もし、仮にこれからラクマへの参入を検討しているのであれば

 

 

 

出品ツールを使ってラクマ出品の労力をほとんどかけないか、

もしくは外注さんを雇って、サブメインとして回すか、

この方法でラクマに取り組んでいく事をお勧めします。

 

 

 

メルカリと同じ感覚で出品してしまうと、

「全然売れないじゃないか・・・」と感じてしまい、

確実に離脱していきますから、それこそラクマにも

自動出品機能があれば、メルカリと同時に出品した方がいいです。

 

 

 

自社で開発したmerufreeにも、ラクマに対応予定ですが、

まだ未完成ですので現時点でラクマ出品を円滑に行うのであれば

メルポンさんを使う事をお勧めします。

 

 

メルポンはこちら

 

 

もともとメルカリの出品のみに対応していたツールですが、

現在フリルとラクマにも対応しております。

同時に出品できるというのはかなり魅力的ですが、

メルポンは動作が遅く、少しイライラしてしまう事があるかもしれません。

 

 

 

現在、自社で開発したmerufreeにも施工対応中ですが、

もうしばらく時間がかかりそうです。

 

 

 

merufreeに対応した場合、らくらく機能を使って

コピペで出品してしまえば

メルカリ、ラクマ、フリルの全てに同時で出品する事が可能になります。

 

 

 

ラクマ、フリルにも出品対応になりましたら、

システムの値上がりしますので、購入を検討している方は

買い切りでお早めに購入する事をお勧めします。

 

 


ご購読頂きありがとうございました。

ブログではお話することのできない

情報をLINE@にて公開しております。

 

即金で10万20万稼げるような

’’生の情報をお届けしております。’’

必ずご登録お願いします。

↓    ↓     ↓

 

友だち追加

↑    ↑     ↑

メルマガでも同様に

質の高い情報配信してます!

合わせてご登録頂ければと思います。

↓    ↓     ↓

>>裏メルマガ登録はこちら<<

↑    ↑     ↑

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ