メルカリアカウント作成、販売で逮捕者がでた今後の稼ぎ方とは?

にの君です。
メルカリ転売に大きな大打撃がありました。
結論からいうと、メルカリのアカウントを作成していた
業者が、逮捕されてしまって、今後メルカリ転売で
「複数アカウントを活用した転売」
が難しくなったということです。

 

 

これについては、情報に敏感な方なら
既に周知の事実かとは思いますが、
今回の一件について、僕の今後の物販に関しての
考えを、少し真面目にお話してみようと思います。

 

 

 

メルカリアカウント作成、販売者が逮捕された今後の物販について

 

 

 

僕が今回のニュースを見て思ったのが、
まず、
「メルカリアカウントの不正取得って何?!」

 

 

って感じで、凄く不思議というか、違和感を感じました。
そもそも、「不正」ってどこからどこまでが
不正なのか?
ここの線引きを明確にすることが非常に重要だと思ってます。

 

 

今回の一件で法的に罰されるべく対象になったのは、
果たしてメルカリのアカウントを転売目的?で
作成し、販売したこと事態が違法なのか、

 

 

はたまた、そのアカウントの作成する経緯に
法的な問題があったのか、というところです。

 

 

もし、アカウントの取得方法そのものに問題があったのなら、
別にこっちで格安SIMを使って複数アカウント作成してもいいわけですよね?

 

 

それとも、そもそも複数所持すること事態がダメなのかどうか、
よくわからない状態ですし、
もしそうだとすると、携帯電話を複数持っている人が

 

 

一個一個の端末でメルカリアカウントを取得することが
 
法的に違反にするのではないか?って話になります。

 

 

屁理屈っぽく聴こえるかもしれまんせが、
割とマジで大事なところだと思うんですよねー。

 

 

で、ここの線引きが曖昧な以上は
今回の逮捕の一件は本当に「見せしめ」にすぎないわけですよね。

 

 

漠然と、
「アカウント複数運用してメルカリ使っちゃダメなんだ」
 
 

 

 

っていう認識が植えつけられただけであって、
 
公式で何かそれらしいことを発表されたわけでもありませんし。

 

 

ですので、一応僕が提供しているメルカリツールでは、
複数アカウントの登録、利用は今後もできるようにしてあります。

 

 

そのアカウントを作成された経緯を一人一人の
ユーザー様に突き詰めるときりがありませんので、
利用は今後も続けれるようにしたいと思います。

 

 

さて、今後のメルカリについてですが、
僕が以前からお送りしている

 

 

「今日の売れる商品」的なメルマガがあると思うんですが
最近は
Amazonとメルカリ
ではなく、
海外サイトとメルカリ
の商品をお送りしております。

 

 

というのも、僕ももうほとんど無在庫ではなく
在庫を抱えた有在庫販売にシフトチェンジしていってまして、

 

 

今僕のメルカリツールを利用されている多くの方は
「Amazonにも在庫を持っていて、メルカリにも販売したい」
という方がほとんどとなっております。

 

 

ですので、基本的なスタンスとしては
 
しっかりと在庫を抱えて、メルカリだけではなく、
 
Amazon、ヤフオクなどの坂路も活用していく。
 
 

 

 

 
というのが基本的なスタイルになるかと思います。
 

 

 

一つの坂路に依存するのって、本当に危険なことだと
今回の一件で痛感しましたね。

 

 

僕はもともと転売はヤフオクからが始まりで、
一番売り上げに直結したのはAmazonにショップを持ってからでした。

 

 

そして、メルカリがサービスを開始して
ヤフオク、Amazonに次いで
「メルカリを一つの坂路として活用している」というのが
僕がメルカリを使っている理由の一つでした。

 

 

メルカリからビジネスを初めて、
しかもツールを使ったやり方だけしか知らない方は
本当に今回の一件は大きな痛手となったと思います。

 

 

でも、今回の件で在庫を抱えるやり方をやる
いいきっかけになったと思いますし、
輸入商品などにも目を向けれるようになって
視野が広がったと思います。

 

 

また、今回の一件はマイナスなことだけじゃなくて
メルカリで転売するライバルが一気に減ったことも
逆にメリットの一つになりました。

 

 

普通なら、こんなことがあれば
「もう稼げないじゃんー」って諦めてしまうと思います。

 

 

ピンチはチャンスとはよく言ったもので
 
普段考えない策や戦略を思考するようになるので
 
本当にいいきっかけになったかと思います。
 
(逮捕された方には申し訳ない笑)
 

 

 

一つ考え方を変えてみて、外注さんを雇って
「1出品50円」とかでやってもらっても
全然儲けを出すことができますからね。

5回出品でも250円
 
1000円の利益がとれる商品を扱えば
 
一個売って750円も利益がとれます。

 

 

メルカリで販売したことがあるならわかると思いますが、
売れる商品を扱えば1日に5回も出品すれば
飛ぶように売れますからねー^^

 

 

とまあ、やり方や販売戦略はいくらでもあるわけで、
一つのやり方に囚われず、色んなやり方を
試していって見てほしいと思ってます。

 

 

ちなみに出品外注ですが、
国内在住の外人の方とかがオススメですね。
下手したら1出品5円でやってくれるパターンもあります。
(クライアントの例でありました。苦笑)

 

 

外国の方と出会う掲示板ですが、
こんなのもありますので、参考にしてみてください^^

 

 

ALA!中国
トレードチャイナ

 

 

人的リソースを築き上げることも、
ライバルとの差別化の一つですので

 

 

これからツールの出品ではなく
手出品の外注戦略でやっていくという方は、
是非活用してみてください。

 

 

また、今まで敬遠してた輸入ビジネスにも
挑戦してみてもいいかもしれませんね。

 

 

クライアントさんには現地のパートナーを
紹介してるんで、格安で安心して仕入れて販売することもできますし^^
とまあ、今回の一件から真面目に考えて
 
また誰でもできるノウハウを体系化していきたいと思いますので
 
楽しみにしておいてください。

 

 

追伸
メルカリでのいたちごっこに疲れた方は
こちらで自動で稼ぐ方法を紹介しております。

 

 

 


ご購読頂きありがとうございました。

ブログではお話することのできない

情報をLINE@にて公開しております。

 

即金で10万20万稼げるような

’’生の情報をお届けしております。’’

必ずご登録お願いします。

↓    ↓     ↓

 

友だち追加

↑    ↑     ↑

メルマガでも同様に

質の高い情報配信してます!

合わせてご登録頂ければと思います。

↓    ↓     ↓

>>裏メルマガ登録はこちら<<

↑    ↑     ↑

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ