メルカリメゾンズで稼ぐ?転売方法とは?

にの君です。

 

いやー、驚きました!

 

 

メルカリチャンネル、ヤフオクに関する記事作成と合わせ

僕のクローゼットに眠っていた品々を出したのですが

品物が大量に売れまして、思わぬ臨時収入にほくほくです。笑

結構汚れていたのですが、売れたので驚きです!

(メルカリチャンネルについてはこちら)

 

 

一昔前はブックオフや大黒屋などに売りに行ったものですが

フリマアプリのお陰で非常に便利な世の中になりましたね。

 

 

ヤフオクフリマ記事ではメルカリとのハイブリット活用で

転売による稼ぎ方について僕なりの意見を紹介させて頂きました。

(ヤフオクフリマについてはこちら)

 

 

ブランド品の転売ルートとして

ヤフオクフリマをご紹介しましたが

メルカリでもブランド販売向けのアプリが登場していました!

 

 

いやー。

流石はメルカリ運営局さん。

 

 

メルカリの弱点とも言えていたブランド品の販売を

別アプリとしてリリースし、弱点を補ってくるとは!

 

 

ヤフオクフリマに加え

ブランド品の販売ルートが更に増えるのであれば

転売で稼ぐ僕としても非常に嬉しいです。

 

 

早速調査してみました!

 

 

メルカリメゾンズとは?

image01

メルカリメゾンズとは

株式会社メルカリのグループ会社である

株式会社ソウゾウが提供しているスマートフォンアプリです。

 

 

iOS版はこちら
store_a

 

 

 

 

Android版はこちら
store_g

 

 

 

メルカリメゾンズは呼称にメルカリが含まれているとおり

日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」と連携することが可能です。

 

 

では、どのようなアプリなのでしょうか?

 

 

メルカリメゾンズは「ブランド品」のみに

特化したフリマアプリとなります。

 

 

ブランド品に特化したフリマアプリと言っても

何が特徴なのでしょうか?

 

 

メルカリ公式でも記載されている内容は

「ブランド査定付き」となっています。

 

 

これがどのようなものであるかというと

商品情報・状態等を自身で入力することで

売却価格の相場を自動的に査定してくれます。

 

 

ブランド品といっても

どのような価格設定にしたらよいかがいまいち分からない

なんてことは多々あると思います。

 

 

古い、傷が付いているから安めに設定したら

実はかなり高額で取引されているもので

転売時に失敗したなんて経験は無いでしょうか?

(僕はあります・・・)

 

 

このような苦い経験を体験されている方にとっては

大変役立つアプリになりそうですね!

 

 

また、冒頭で記載させて頂きましたとおり

メルカリと連携することが可能です。

 

 

メルカリは日本最大級のフリマアプリであり

多くの方々が商品を閲覧することに加え

「らくらくメルカリ便」・「ゆうゆうメルカリ便」などの配送サービス

を活用することが出来るので転売しやすく便利です。

 

 

とはいえ、査定はあくまで自動的にされるようですので

ある程度の知識が無ければ損をしてしまうことはあるかと思います。

 

 

情報を少々掘り下げてみましょう。

 

 

メルカリメゾンズの利用方法

メルカリメゾンズの使い方はメルカリ同様、非常に簡単です。

大まかな流れとしては

 

① アプリインストール

② アプリ起動

③ 出品

④ カテゴリー選択

⑤ 撮影

⑥ ブランド査定

⑦ 出品

 

となります。

 

メルカリもそうでしたが

アプリ起動後すぐに出品が出来るのは非常に嬉しいですね。

 

メルカリメゾンズのメリット、デメリット

メルカリメゾンズを活用するメリット・デメリットについて

触れてみたいと思います。

 

 

公式サイトでも謳われているものではありますが

まとめてみました。

 


【メリット】

image02

・ブランド査定が可能

これは最大の特徴といえる機能ではないでしょうか。

ブランド品というのは高価な品物でありますが

それ故に偽物であったり、値段の変動が非常に激しいです。

 

 

数週間前と数万円違うということもザラにある世界。

そんな中、写真撮影を行い、出品前の査定を行うだけで

自身の持っている商品の価値が分かるのです。

 

 

出品をするかしないかは査定後に決められる為

非常に便利な機能と言えますね!

 

 

・撮影ガイド機能がある

特許申請中の機能です。

転売でしっかりと利益を出されている形は

この機能が非常に優れたものであるとお分かりかと思います。

 

 

商品は写真一つで、魅力的で売れる商品になりますし

逆に売れない商品になってしまったりします。

 

 

メルカリ、ヤフオクフリマなどでも様々な出品がありますが

目を引く商品はビジュアル面でも非常に美しく撮影されています。

 

 

そういった転売の出来を左右する写真撮影における

ガイド機能ですので、これは非常に便利です。

ここから売れる撮影方法を覚え

別のアプリで転売なんてことも可能ですね。

 

 

なお、写真撮影によって商品情報も自動入力されます。

これも素晴らしい機能です。

 

 

・メルカリ同時出品となる

メルカリメゾンズはメルカリと連携がされています。

非常に良い点として、メルカリにも同時に出品されることです。

 

 

転売をされていて悩むことの一つに

転売先の制限があるのではないでしょうか。

 

 

同じ商品を複数のアプリ・サイトで掲載していると

稀にトラブル・クレームが入る場合があります。

 

 

その点、メルカリメゾンズはメルカリと連携済みであり

同時出品されることになっていますので問題ないのです。

 

 

・偽ブランド品補償がある

ブランド品を取り扱い、購入し、転売する上で

この点は非常に嬉しい補償ではないでしょうか。

 

 

写真では判断がし辛いブランド品を転売目的で購入し

手元に届いたら実は偽物だった…なんて、想像したくありません。

 

 

そのようなトラブルを補償し、万が一トラブルがあった際も

商品代金を返金して頂けるのですから嬉しいですね。

 

 

さらに、プロ鑑定士やブランド権利者

捜査機関・官公庁と連携を取っているとのことで

こういった側面でも安心して活用することが出来そうです。

 

 

・匿名配送が可能

メルカリと連携済みの為

「らくらくメルカリ便」の活用が可能です。

 

 

住所や名前を知らせずに匿名配送が出来る機能は

大変ありがたいです。

 

 

僕もメルカリをよく利用しているのですが

個人情報の取り扱いが気になったりするので

らくらくメルカリ便は重宝しています。

 

 


【デメリット】

image03

・取り扱いブランド数が少ない

非常に便利な自動査定機能ですが

アプリリリースしてからまだ日が浅いこともあり

ブランド数の充実には至っていないようです。

 

 

有名ブランドから順次追加されているようですので

もしご自身のブランドが無い場合は

手間となりますがブランド情報の入力が必要です。

 

 

転売目的である以上

ある程度は情報を仕入れた上で転売されるかと思いますので

場合によってはデメリットにはならないかもしれません。

 

 

・システムエラーが多い

こちらもアプリリリース後、日が浅いことによるかと思います。

アプリのレビューを見ても厳しい意見が目立ちます。

 

 

とはいえ、意見を元にシステムは常に改善されると思いますので

今後の改善に期待していきたいと思います。

 

 

・ユーザー数が少ない

こちらも上記同様ですね。

今後、どれだけプロモーションを打つかによって

ユーザー数の増加が変わりそうですね。

 

 

メルカリメゾンズの特徴を活かして稼ぐ方法

image04

メリット・デメリットを踏まえると

出品するブランド品情報を自身で把握さえしていれば

デメリットを上手く克服することは出来そうです。

 

 

僕が思うメルカリメゾンズでの稼ぎ方ですが

「メルカリでの稼ぎ方を念頭に置くべし」です。

 

 

抽象的な言い方となりましたが

メルカリのユーザー層を意識して出品するべきだと

僕は考えています。

 

 

ブランド品の転売先として候補にあげられるメルカリメゾンズですが

まだまだ認知度・利用者数は発展途上だと思います。

 

 

反面、メルカリと連携をされているので

メルカリユーザー+αと考えることが出来ますね。

 

 

メルカリは基本的にカジュアル層向けと僕は考えます。

 

 

転売を行うにおいて

「少し背伸びしてブランド品を手に入れたい」と思う方に

リーチさせるような価格設定、ブランド選定を行うのがよいかと思います。

 

 

例えば、カジュアル層でも人気である

COACH、ルイ・ヴィトン、シャネルは良さそうです。

女性向けであれば、Samantha(サマンサ)のバッグも良いですね。

 

 

ブランド品ですが、価格帯も数万円で買えるものもあり

カジュアル層でも背伸びして手を伸ばしたい商品です。

 

 

この点を意識して、僕は転売で稼いでみたいと考えています。

 

 

まとめ

メルカリメゾンズはまだまだ発展途上のフリマアプリ。

 

 

しかしながら、メルカリユーザーも取り込める魅力もある為

今後の発展に大いに期待することが出来ると思います。

 

 

活用の仕方次第では良い転売が見込めますし

メルカリユーザー層が何を求めているかを意識すれば

転売での利益も自然と上がってくるのではないでしょうか。

メルカリが抱えているユーザー層は大変魅力的です。

 

 

ブランド品に特化したアプリを上手に活用し

ユーザー層・心理を上手に捉えることで

効率の良い転売手法として活用できるのでは無いでしょうか。

それでは。

 

 

 

 


ご購読頂きありがとうございました。

ブログではお話することのできない

情報をLINE@にて公開しております。

 

即金で10万20万稼げるような

’’生の情報をお届けしております。’’

必ずご登録お願いします。

↓    ↓     ↓

 

友だち追加

↑    ↑     ↑

メルマガでも同様に

質の高い情報配信してます!

合わせてご登録頂ければと思います。

↓    ↓     ↓

>>裏メルマガ登録はこちら<<

↑    ↑     ↑

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ